
冬季企画展「縄文・かたちの美-是川遺跡の石器・石製品-」
–
石で作られた多様な出土品 是川遺跡からは縄文土器や漆器、土偶などのほかに、石で作られた石器・石製品がたくさん出土しています。 本企画展では、実用的な道具から装身具や祈りの道具とされるものまで、石器・石製品を幅広くご紹介し … “冬季企画展「縄文・かたちの美-是川遺跡の石器・石製品-」” の続きを読む
縄文土偶作り教室
–
遮光器土偶をつくろう! 中居遺跡でみつかった、3,000年前の土偶を作ってみよう! 日時:令和7年3月1日(土)9:30~12:00 場所:八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館 参加料:200円(材料費) 定 … “縄文土偶作り教室” の続きを読む