EventInfo

イベントのご案内

冬季企画展「縄文・かたちの美-是川遺跡の石器・石製品-」

石で作られた多様な出土品

是川遺跡からは縄文土器や漆器、土偶などのほかに、石で作られた石器・石製品がたくさん出土しています。
本企画展では、実用的な道具から装身具や祈りの道具とされるものまで、石器・石製品を幅広くご紹介します。

会期 令和6年12月14日(土)~令和7年3月23日(日)
会場 八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館 企画展示室 (2階)
青森県八戸市大字是川字横山1 電話番号:0178-38-9511
・JR 東北新幹線 八戸駅東口④から南部バス是川縄文館ゆきで20分(土・日・祝日のみ)
・八戸中心街バスターミナル③(中央通)から南部バスで20分「是川縄文館」下車
・八戸自動車道 八戸ICから車で約10分
開館時間 午前9時00分から午後5時00分
(入館は午後4時30分前まで)
休館日 12月:16日、23日、27~31日
1月:1~4日、6日、14日、20日、27日
2月:3日、10日、12日、17日、25日
3月:3日、10日、17日、21日
主催 八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館
観覧料金
観覧料
一般 250円(130円)
大学生・高校生
150円(80円)
中学生以下 無料

※20人以上の場合、( )内の団体料金となります。
※分館(縄文学習館)は整備に伴う工事のため休館しています。
※市内の65歳以上の方は半額となります。
※「身体障害者手帳」「戦傷病者手帳」「愛護(療育)手帳」「精神障害者保健福祉手帳」のいずれかをお持ちの方と、同伴者1名は半額となります。

R6冬季企画展チラシ.pdf (PDFファイル 222kb)

令和6年度サポートスタッフ研修会(後期)

是川縄文館で、ボランティア活動しませんか?

是川縄文館では、館の教育普及活動を支援していただく、サポートスタッフを随時募集しています。サポートスタッフについてより理解してもらい、活動に参加していただくため、令和7年1月から2月にかけて全6回にわたり、活動に参加するための研修会を開催します。
活動内容には、縄文時代のくらしや、ものづくり技術を学ぶ体験学習(滑石の勾玉作りなど)の指導や、是川縄文館展示室のガイドがあります。活動に必要な知識や技術は、サポートスタッフ研修会のほか、スタッフ同士の学習会などで身につけることができます。
サポートスタッフになると、いつでも是川縄文館へ活動に来て、是川遺跡や風張1遺跡の出土品を見ながら、縄文文化について楽しく学ぶことができます。
是川縄文館での活動に興味のある方、活動に参加してみたい方は、ぜひご参加ください。
研修会受講後、活動参加の意思を確認した上で、「縄文是川ボランティア」へ登録いたします。
※活動についての報酬はありません。活動保険料は八戸市で負担するほか、八戸縄文保存協会から交通費に対する支援があります。
※縄文是川ボランティアの活動時間は9:30~16:00ですが、ご都合のよい時間に活動することができます。

◆ サポートスタッフ研修会 日程 ◆

日 程 内 容 講師
1/11(土) オリエンテーション 当館学芸員
1/25(土) 常設展示解説 当館学芸員
2/1(土) 体験実習 (縄文土器作り) 当館学芸員
縄文是川ボランティア
2/15(土) 外部講師講演
「旧石器時代の青森」
青森県立郷土館
齋藤 岳 氏
2/21(金)
※申込は2/7まで
博物館研修(宮古市・久慈市) 当館学芸員
2/22(土) 手話講座 八戸市ろうあ協会

※2/21博物館研修のみの参加はできません。
※研修内容は、社会情勢等により変更される場合があります。

【時間】    14:00~16:00  ※ 2/21は8:30~17:00
【場所】    是川縄文館 1F 体験交流室ほか
【募集人員】  24人(中学生以上)
【講師】    是川縄文館学芸員ほか
【持ち物】   筆記用具 ※2/1は汚れてもよい服装でお越しください。
【受講料】   無料 ※博物館研修(希望者のみ)は別途費用(昼食代等)がかかります。
【申し込み】  是川縄文館まで (お電話あるいは事務室窓口までお願いします)


お問い合わ
せ先:是川縄文館 0178-38-9511
詳しくはこちら→サポートスタッフ研修会R6後期(PDFファイル1.5MB)

◆ サポートスタッフの活動 ◆

展示のガイド
体験学習の指導

 

 

 

日曜日縄文体験コーナー

是川縄文館では、毎週日曜日に予約なしで、縄文人の”ものづくり”が体験できます。

くわしくは→ ご利用案内-体験学習について

これかわ考古学クラブ

是川縄文館では、小学5年生から中学3年生向けに、「考古学」を楽しく学ぶ「これかわ考古学クラブ」を開催しています。
クラブ活動では、昔の人が暮らしたあと(遺跡)を掘ったり、みつかった昔の道具(遺物)を実際に見たりしながら考古学を学びます。
みなさんも、このクラブを通して考古学者を目指してみませんか?
普段は体験できないメニューを用意してお待ちしております。

☆これかわ考古学クラブ 令和6年度の予定☆

日程 内容 講師
5月25日(土) 開講式 当館学芸員
6月1日(土) バックヤードツアー 当館学芸員
8月3日(土) 遺物をきれいにしよう 当館学芸員
10月5日(土) 遺物の記録をしよう①(注記・拓本) 当館学芸員
12月7日(土) 遺物の記録をしよう②(写真) 当館学芸員
2月1日(日) 修了式

◆時 間:10:00~12:00
◆場 所:八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館
◆持ち物:筆記用具・動きやすい服装・プリントを入れるファイル

~保護者の方へ~
◆参加料:活動保険料として、1回につき100円いただきます(最大400円)。
※臨時企画開催の際には別途いただく場合がございます。
◆送 迎:縄文館では、送迎を行いません。保護者の送迎もしくは公共交通機関でお越しください。
◆修了証:修了証は第4回終了後に感想文を提出した人に差し上げます。

※お問い合わせ・申込み先:八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館(TEL:38-9511)

詳しくはチラシをご覧くだい。→【Webフライヤー】R6これかわ考古学クラブ

令和6年度考古学講座(後期)

是川縄文館では、令和6年12月から考古学講座(後期)を開始します。
八戸市が誇る国宝・合掌土偶が今年7月に国宝指定から15周年を迎えたことにちなみ、合掌土偶と同時期に作られた縄文時代後期の土偶について学びます。ぜひご参加ください。

R6考古学講座(後期)チラシ(PDF 212KB)

◆令和6年度是川縄文館考古学講座(後期)◆
「縄文後期の土偶」
会場:是川縄文館1階 体験交流室
時間:14時~16時
聴講無料・要申込み(100名まで)
※定員に達し次第、受付を終了します。

①令和6年12月14日(土)
「しゃがむ土偶成立の背景とその展開 ~上岡遺跡しゃがむ土偶と風張1遺跡合掌土偶の近くて遠い関係~」
堀江 格 氏
(宮畑遺跡史跡公園じょーもぴあ宮畑 所長補佐)

②令和7年1月18日(土)
「「仮面の女神」と縄文をいかしたまちづくり」
小池 岳史 氏
(茅野市尖石縄文考古館 館長)

③令和7年2月8日(土)
「函館の土偶について~中空土偶を中心に~」
福田 裕二 氏
(市立函館博物館 学芸員)

 

 

  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年8月 (1)
  • 2024年7月 (2)
  • 2024年6月 (2)
  • 2024年5月 (1)
  • 2023年11月 (2)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年2月 (1)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年1月 (2)
  • 2021年11月 (2)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2020年12月 (2)
  • 2020年11月 (2)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年2月 (2)
  • 2020年1月 (2)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年8月 (2)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年2月 (2)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (2)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (1)
  • 2018年3月 (2)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年9月 (4)
  • 2017年6月 (1)
  • 2017年5月 (1)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (1)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年6月 (1)
  • 2016年5月 (2)
  • 2016年2月 (1)
  • 2016年1月 (1)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年7月 (1)
  • 2015年6月 (1)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年2月 (1)
  • 2015年1月 (1)
  • 2014年12月 (1)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年8月 (1)
  • 2014年7月 (1)
  • 2014年6月 (1)
  • 2014年5月 (1)
  • 2014年3月 (1)
  • 2014年2月 (1)
  • 2014年1月 (1)
  • 2013年12月 (1)
  • 2013年11月 (2)
  • 2013年8月 (1)
  • 2013年7月 (1)
  • 2013年6月 (1)
  • 2013年5月 (1)
  • 2013年2月 (1)
  • 2013年1月 (1)
  • 2012年12月 (1)
  • 2012年11月 (1)
  • 2012年10月 (1)
  • 2012年8月 (1)
  • 2012年6月 (2)
  • 2012年5月 (2)
  • 2012年2月 (1)
  • 2012年1月 (2)
  • 2011年12月 (2)
  • 2011年11月 (5)
  • 2011年10月 (3)
  • 2011年8月 (2)
  • 2011年7月 (3)