EventInfo

イベントのご案内

【特別展】縄文の編み/組みの探究

これぞ縄文の超絶技巧

是川石器時代遺跡のうち、縄文時代晩期を中心とした集落である中居遺跡からは、植物質遺物や漆製品が良い保存状態でみつかっています。 植物質遺物や漆製品は、近年の自然科学分析の進展により、縄文時代の生活や社会を考える上で重要な資料となっています。特に、籃胎漆器や編組製品の素材調達や製作に係る技術は、これまでに課題としてきた縄文時代の地域間交流と深く関係していることが想定されました。こうした課題に取り組むため、是川縄文館と植物考古学者の佐々木由香氏は、『編組技法からみた縄文時代の技術知の解明』をテーマに、令和 4年度から中居遺跡出土の編組製品の素材の同定や製作技法の解明に係る研究を進めてきました。
本展覧会では、3 年間にわたる共同研究から明らかになった籃胎漆器、 繊維・編組製品の素材・製作技法を紹介するとともに、縄文時代の植物 利用や資源管理に迫ります。

2024特別展

開催概要

会期 令和6年7月13日(土)~9月8日(日)
会場 八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館 企画展示室 (2階)
青森県八戸市大字是川字横山1 電話番号:0178-38-9511
・JR 東北新幹線 八戸駅東口から南部バス是川縄文館ゆきで20分(土・日・祝日のみ)
・八戸中心街バスターミナル3(中央通)から南部バスで20分「是川縄文館」下車
・八戸自動車道 八戸ICから車で約10分
開館時間 午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
休館日 8月19日(月)
主催 八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館
協力 文化庁、青森県教育委員会、杉並区教育委員会、東村山市教育委員
会、東村山ふるさと歴史館、川口市教育委員会、南相馬市教育委員会、 一戸町教育委員会、御所野縄文博物館、佐賀市、三島町教育委員会
後援 株式会社東奥日報社・株式会社デーリー東北新聞社・株式会社青森放送・株式会社八戸テレビ放送・株式会社青森テレビ・青森朝日放送株式会社・株式会社ビーエフエム
観覧料金
区分 観覧料
一般 300円(180円)
大学生・高校生 65歳以上(市内)・障がい者※ 是川縄文館バスパック 150円(80円)
中学生・小学生・未就学児 ・八戸ウェルカムチケット 無料

※20人以上の場合、( )内の団体料金となります。
※「身体障害者手帳」「戦傷病者手帳」「愛護(療育)手帳」「精神障害者保健福祉手帳」のいずれかをお持ちの方と、同伴者1名は半額となります。
※myかご割引 特別展会期中、植物質(天然素材)のかごを持ってご見学の方は、団体料金でご覧いただけます。
※8月18日(日)は観覧が無料となります。

併催行事 ■特別展ギャラリートーク
日時:会期中毎週土曜日 14:00〜(8月31日は10:00〜)
会場:八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館 企画展示室(2階)
※学芸員が展示の見どころを解説します。
※申込不要。当日に特別展を観覧される方が参加できます。
■特別展【小中学生向け】ギャラリートーク
日時:8/10,17,24(土) 10:00〜
会場:八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館 企画展示室(2階)
※学芸員が展示の見どころを解説します。
※申込不要。当日に特別展を観覧される方が参加できます。
■特別展考古学講座「縄文時代を編む」
講師:佐々木由香氏(金沢大学人間社会研究域附属古代文明・文化資源学研究所 特任准教授)
日時:8月31日(土)14:00~16:00
会場:八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館 体験交流室(1階)
申込が必要です(定員100名。参加無料。

2024夏リーフレット(PDFファイル 2MB)

シカの角でペンダント作り教室

縄文アクセサリーをつくろう!


縄文時代の人々は、シカの角をつかって、様々な道具やアクセサリーを作っていました。
シカの角を好きなかたちにけずって、オリジナルペンダントをつくります。
ペンダントをつけて縄文人になりきろう!

日時:令和6年7月20日(土) 9:30~13:00
場所:是川縄文館 体験交流室
料金:200円
持ち物:軍手、汚れてもよい服装やエプロン
定員:12名

※参加にはお申し込みが必要です。【申込締め切り:7月19日(金)】
※ヤスリなどの工具を使います。
※小学4年生以上が対象です。小学3年生以下の場合はご相談ください。

特別展ギャラリートーク

特別展ギャラリートーク
日時:会期中毎週土曜日 14:00〜(8月31日は10:00〜)
会場:八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館 企画展示室(2階)
※学芸員が展示の見どころを解説します。
※申込不要。当日に特別展を観覧される方が参加できます。

これかわ考古学クラブ

是川縄文館では、小学5年生から中学3年生向けに、「考古学」を楽しく学ぶ「これかわ考古学クラブ」を開催しています。
クラブ活動では、昔の人が暮らしたあと(遺跡)を掘ったり、みつかった昔の道具(遺物)を実際に見たりしながら考古学を学びます。
みなさんも、このクラブを通して考古学者を目指してみませんか?
普段は体験できないメニューを用意してお待ちしております。

☆これかわ考古学クラブ 令和6年度の予定☆

日程 内容 講師
5月25日(土) 開講式 当館学芸員
6月1日(土) バックヤードツアー 当館学芸員
8月3日(土) 遺物をきれいにしよう 当館学芸員
10月5日(土) 遺物の記録をしよう①(注記・拓本) 当館学芸員
12月7日(土) 遺物の記録をしよう②(写真) 当館学芸員
2月1日(日) 修了式

◆時 間:10:00~12:00
◆場 所:八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館
◆持ち物:筆記用具・動きやすい服装・プリントを入れるファイル

~保護者の方へ~
◆参加料:活動保険料として、1回につき100円いただきます(最大400円)。
※臨時企画開催の際には別途いただく場合がございます。
◆送 迎:縄文館では、送迎を行いません。保護者の送迎もしくは公共交通機関でお越しください。
◆修了証:修了証は第4回終了後に感想文を提出した人に差し上げます。

※お問い合わせ・申込み先:八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館(TEL:38-9511)

詳しくはチラシをご覧くだい。→【Webフライヤー】R6これかわ考古学クラブ

特別展【小中学生向け】ギャラリートーク

特別展【小中学生向け】ギャラリートーク
日時:8/10,17,24(土) 10:00〜
会場:八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館 企画展示室(2階)
※学芸員が展示の見どころを解説します。
※申込不要。当日に特別展を観覧される方が参加できます。

  • 2024年7月 (1)
  • 2024年6月 (2)
  • 2024年5月 (1)
  • 2023年11月 (2)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年2月 (1)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年1月 (2)
  • 2021年11月 (2)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2020年12月 (2)
  • 2020年11月 (2)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年2月 (2)
  • 2020年1月 (2)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年8月 (2)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年2月 (2)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (2)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (1)
  • 2018年3月 (2)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年9月 (4)
  • 2017年6月 (1)
  • 2017年5月 (1)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (1)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年6月 (1)
  • 2016年5月 (2)
  • 2016年2月 (1)
  • 2016年1月 (1)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年7月 (1)
  • 2015年6月 (1)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年2月 (1)
  • 2015年1月 (1)
  • 2014年12月 (1)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年8月 (1)
  • 2014年7月 (1)
  • 2014年6月 (1)
  • 2014年5月 (1)
  • 2014年3月 (1)
  • 2014年2月 (1)
  • 2014年1月 (1)
  • 2013年12月 (1)
  • 2013年11月 (2)
  • 2013年8月 (1)
  • 2013年7月 (1)
  • 2013年6月 (1)
  • 2013年5月 (1)
  • 2013年2月 (1)
  • 2013年1月 (1)
  • 2012年12月 (1)
  • 2012年11月 (1)
  • 2012年10月 (1)
  • 2012年8月 (1)
  • 2012年6月 (2)
  • 2012年5月 (2)
  • 2012年2月 (1)
  • 2012年1月 (2)
  • 2011年12月 (2)
  • 2011年11月 (5)
  • 2011年10月 (3)
  • 2011年8月 (2)
  • 2011年7月 (3)