下北ガイド研修
7月4日(火)青森県観光ガイド推進連絡会議が主催した下北地域を会場としたガイド研修会に参加しました。見学した場所は川内ダム、仏ケ浦、恐山でした。川内ダムでは戦後開拓に入った場所がその後ダムとなり、集落ごと移転したという話 … “下北ガイド研修” の続きを読む
細越遺跡発掘調査!
4月27日〜5月31日、細越遺跡の発掘調査を行いました。 遺跡は八戸市中心部から南東に約 4km、新井田川に注ぐ松館川に面した丘の先端にあります。 調査では、平安時代の竪穴建物跡が8棟みつかり、土師器や須恵器、鉄製品、ウ … “細越遺跡発掘調査!” の続きを読む
「掘りdayはちのへ」第26号を刊行しました!
「掘りdayはちのへ」第26号を刊行しました。 是川縄文館にて配布中です。 PDF版も公開しています。ダウンロードはこちらから→刊行物案内
琥珀の勾玉作りの料金改定について(7/1~)
令和5年7月1日より、体験メニュー「琥珀の勾玉作り」の料金を1,600円に改定しますのでお知らせします。 →体験学習について
ボランティア活動報告 布編み体験について
(縄文是川ボランティア学習会レポートです) 令和5年6月10日9時30分、布編み体験を開始し、12時までで約5cmコ-スタ-に似たものを作成体験できました。 初めは横糸の作成、次に縦糸の作成と慣れない作業に続き、本番の布 … “ボランティア活動報告 布編み体験について” の続きを読む
2023年5月野焼き
5月24日に野焼きが実施されました。4月に予定されていた野焼きは、当日の天候不順(雨、強風)により中止となったため今年に入ってからは2回目の開催となりました。 ボランティアの研修を受講し今年の3月から活動に参加しています … “2023年5月野焼き” の続きを読む
2023年3月野焼き
3月25日(土)久しぶりで野焼きがありました。昨年11月の野焼きは天候不良のため、その分も今回に持ち越されたこともあり、焼く作品が多く、お客さんの制作を中心としたものとボランティアの制作した黒色処理をするものに分けて野焼 … “2023年3月野焼き” の続きを読む
1/14 勉強会
1月14日(土)ボランティアサポートスタッフ主催の勉強会が行われた。演題は「田向冷水遺跡から見た八戸地域の古墳時代」で講師の先生は是川縄文館学芸員宇部則保さんでした。また、参加のサポートスタッフは16名でした。田向冷水遺 … “1/14 勉強会” の続きを読む
第2回考古学講座を開催しました
12月から2月にかけて3回連続で行う是川縄文館後期考古学講座の第2回を1月14日(土)に開催しました。 今回は、福島県立博物館で専門学芸員としてご活躍されている高橋満先生をお招きし、「縄文人の塩づくり」と題してお話しいた … “第2回考古学講座を開催しました” の続きを読む
作品展開催によせて
昨年12月2日~4日まで、八戸市美術館で縄文是川ボランティアの日頃作成した作品展を開催しました。 縄文時代の国宝に指定された、土器・土偶などを再現した作品は見事な仕上がりで大変すばらしく感動しました。自然材料で作られ … “作品展開催によせて” の続きを読む