縄文土器作り講座
講座は3回にわたる連続講座で、10月17日(土)に1回目、24日(土)の2回目の講座が開かれました。3回目は令和3年3月27日(土)に野焼き焼成の予定です。 1回目は縄文土器とは何か、考古学研究上での縄文土器の重要性、又 … “縄文土器作り講座” の続きを読む
令和2年度遺跡調査報告会の受付を終了しました
11月14日(土)開催の令和2年度遺跡調査報告会は、定員となりましたので、受付を終了しました。 当日の受付はいたしませんのでご了承ください。
企画展内覧会が行われました
10月9日 令和2年度秋季企画展『白神山地の縄文』の内覧会が行われました。 秋季企画展『白神山地の縄文』は、青森県西部の西目屋村の津軽ダム建設にともなう13年間にわたる青森県埋蔵文化財調査センターの発掘調査によって、17 … “企画展内覧会が行われました” の続きを読む
9月の野焼きを行いました
9月30日(水)好天のもと、野焼きをしました。体験学習で市内の生徒達が作った土器やボランティアの皆さんが作った土器・土偶が多数ありました。 さて野焼きでは約800℃を超えるまで温度をあげて焼きますが、当日の気温・湿度や風 … “9月の野焼きを行いました” の続きを読む
遺跡見学
令和2年9月29日(火)にボランティアガイドの学習会として一王寺遺跡発掘現場見学会が行われ、発掘担当の職員の方から発掘状況の説明を受けました。現在、一王寺遺跡は遺跡全体の2%程度の調査状況であり、昨年から6年計画で集落の … “遺跡見学” の続きを読む
シカの角でペンダント作り教室
9月19日(土曜日)に「シカの角でペンダント作り教室」が行われました。小学生から大人まで20名の方が参加しました。 材料のシカの角は、加工し易いように数週間前から水につけておいたものです。その角をボランティアと縄文館職員 … “シカの角でペンダント作り教室” の続きを読む
縄文の布を編む講座
9月5日(土)に「縄文の布を編む講座」が行われました。縄文の布は、カラムシなどの植物を糸にして編まれた日本で最も古い布です。この講座では、10センチ四方のコースターを作ります。 午前中は、乾燥させたカラムシの繊維で糸を作 … “縄文の布を編む講座” の続きを読む
これかわ考古学クラブ①・②活動報告
縄文時代のことや是川遺跡のことを楽しく学べる小中学生向けの講座として、これかわ考古学クラブを毎年全6回の日程で実施しています。今年は「縄文土器」をテーマに開催しています。詳しくはこちら→ 8月1日の考古学クラブ①「バック … “これかわ考古学クラブ①・②活動報告” の続きを読む
南部バス減便のお知らせ
令和2年9月12日(土)から、中心街~是川団地を結ぶ土・日祝のバスが、一部運休となります。(下記3本が対象です。) ○中心街から是川 行 ・田向16:19→縄文学習館前17:11→是川団地一丁目17:15 ○是川から中心 … “南部バス減便のお知らせ” の続きを読む
これカフェ 営業時間の変更について
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため短縮営業を行っていたこれカフェについて、下記のとおり営業時間を変更いたします。 ○これカフェ 9月1日(火)~ 営業時間 (変更前)10:00~14:00 ↓ (変更後)10: … “これカフェ 営業時間の変更について” の続きを読む