一王寺遺跡で現地説明会を開催しました!
7月24日(土)に、一王寺遺跡で現地説明会を行いました。 市内や近隣市町村、県外から21名の方々にお越しいただきました。 たくさんのご参加、ありがとうございました。 現地説明会当日に配布した資 … “一王寺遺跡で現地説明会を開催しました!” の続きを読む
合掌土偶作り教室を開催しました!
7月3日、合掌土偶作り教室を開催しました。 現在、是川縄文館にも展示されている合掌土偶は平成元年に風張1遺跡から出土したもので、平成21年には国宝に指定されています。 合掌土偶作り教室は7名が参加。はじめに、学芸員による … “合掌土偶作り教室を開催しました!” の続きを読む
縄文人が利用した植物
6月17日、是川小峠の交差点から是川縄文館までの道すがら、赤い実や白い花を見つけて、摘んできました。 ニワトコは赤い実や未だ緑の実もありました。縄文人は、ニワトコでお酒を造っていたのではと云われています。クワは、赤や紫に … “縄文人が利用した植物” の続きを読む
博物館研修が行われました
2021年6月25日(金)にサポートスタッフ研修会5回目として博物館研修が行われ、縄文是川ボランティア20名が参加しました。貸し切りバスで「おいらせ阿光坊古墳館」および古墳群と「ごのへ郷土館」を訪問しました。 「おいらせ … “博物館研修が行われました” の続きを読む
4月の野焼きを実施しました
4月28日(水)天気は快晴,午前9時の気温16℃湿度29%の下で野焼きを実施しました。当日は,最初によく乾燥した薪を大量に運びました。野焼きで使う薪は,自然の風で乾燥できる独特な積み上げ方があります。そういう状態で1か月 … “4月の野焼きを実施しました” の続きを読む
ヤギがんばってます
是川縄文館では、是川遺跡の自然や景観を守るために毎年5月から10月にかけて、ヤギによる除草を行っています。 今年は、こはく・ひすい・クルミ・ジョーの4頭がやってきました。 ひすい:メス、5才、ヒゲあり、首輪(青・緑) こ … “ヤギがんばってます” の続きを読む
救急処置を学びました
2021年6月26日土曜日に、サポートスタッフ研修会第6回目が開催され、八戸市消防署から救急隊を迎えて「救命処置(心肺蘇生とAEDの使用)」を学びました。 心肺蘇生では成人の場合、胸骨圧迫を強く(単三電池一個が沈む程度) … “救急処置を学びました” の続きを読む
年報 第10号を刊行しました
是川縄文館年報第10号を刊行しました。 ホームページにてPDF版を公開しています。 ダウンロードはこちらから→刊行物
サポートスタッフ研修会第3回目
2021年5月29日(土)に、サポートスタッフ研修会第3回目が体験交流室で27名の受講生を迎えて開催されました。今回の講義は「北海道・北東北の縄文遺跡群とその構成資産」というテーマでした。折しも3日前の5月26日にユネス … “サポートスタッフ研修会第3回目” の続きを読む
「掘りdayはちのへ」第24号を刊行しました
「掘りdayはちのへ」第24号を刊行しました。 是川縄文館にて配布中です。 PDF版も公開しています。ダウンロードはこちらから→刊行物案内