文化財バトルカードについて
当館1階で配布していた「文化財バトルカード(合掌土偶)」は全てなくなり、配布を終了しました。 「文化財バトルカード」は、八戸市教育委員会社会教育課が作成・配布しています。カードの詳細は、八戸市教育委員会社会教育課にお問い … “文化財バトルカードについて” の続きを読む
あおもり縄文カードについて
当館1階受付で配布している「あおもり縄文カード」No.68(耳飾)は、全てなくなり、配布を終了しました。 4月30日14時現在の残数:17枚 4月30日17時現在の残数:7枚 5月1日11時現在:なし 「あおもり縄文カー … “あおもり縄文カードについて” の続きを読む
観覧料の改定について(4/1〜)
令和5年4月1日より、八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館では、観覧料を一部改定し、中学生以下の料金が無料となりましたのでお知らせします。 区分 料金 一般 250(130)円 大学生・高校生 150(80)円 中学生以下 … “観覧料の改定について(4/1〜)” の続きを読む
4/9からのご利用案内
令和5年(2023)4月9日より、下記の通り営業します。 ご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※2時間を超える体験学習は引き続きマスクの着用をお願いします。 ※2023(令和5)年4月1日現在 … “4/9からのご利用案内” の続きを読む
動画を公開しました
世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」構成資産である、是川石器時代遺跡の紹介動画を公開しましたので、ぜひご覧ください。 八戸市広報チャンネル(世界遺産・国史跡・重要文化財PR動画)※外部サイト ◯是川石器時代遺跡・世界遺 … “動画を公開しました” の続きを読む
世界遺産登録記念誌が刊行されました
「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界遺産登録までの経緯や、第44回世界遺産委員会拡大会合における決議等をまとめた『北海道・北東北の縄文遺跡群世界遺産登録記念誌』が刊行されました。登録記念誌は、構成資産ガイダンス各施設のほ … “世界遺産登録記念誌が刊行されました” の続きを読む
3/14からのご利用案内(感染症対策)
令和5年(2023)3月14日より、下記の通り営業します。 ご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※体験学習では引き続きマスクの着用をお願いします。 ※2023(令和5)年3月13日現在の情報で … “3/14からのご利用案内(感染症対策)” の続きを読む
12月カレンダー
Suicaのペンギンカレンダーの12月は、合掌土偶がSuicaと夢の共演を果たしております。カレンダー画像は、下記ホームページで公開されていますので、ぜひご利用下さい! ※無料の会員登録が必要です。 →Suicaのペンギ … “12月カレンダー” の続きを読む
展示解説のご予約について
ボランティアガイドによる展示解説の予約期間を10/1から変更しますのでお知らせします。 ※ボランティアガイドによる展示解説を希望される場合は事前予約が必要です。 ※事前予約は、来館月の3ヶ月前の1日(休館日の場合は月初開 … “展示解説のご予約について” の続きを読む
映画「掘る女 縄文人の落とし物」
夢中になれることが、人生をこんなに豊かにする。 土臭くてラヴリーな発掘ドキュメンタリー 映画「掘る女 縄文人の落とし物」が、ついに八戸でも上映されます! 日々の発掘調査を学芸員と共にする、作業員さんの活躍が描かれます。是 … “映画「掘る女 縄文人の落とし物」” の続きを読む