縄文時代にも採取した春の山菜でしょうか?
例年より4~6日早い山菜採りですが、結構な収穫がありました。私は今トコロの根茎は苦くて食べられませんが、売っているのを見ると、枯れた蔓を見つけて根元を掘った事もあったなあと懐かしくなります。今年採取した山菜は縄文時代にもあった植物でしょうか?
4/24 行者ニンニク・カンショ(ノカンゾウ)・ミズキの樹液(山のウニ?)
4/29 タラの芽・コゴミ
5/5 ワラビ・ゼンマイ・タケノコ(ネマガリタケ=チシマザサ)・コゴミ(クサソテツ)・アイコ(ミヤマイラクサ)・ウド・シドケ(モミジガサ)・タラの芽・ボウナ(イヌドウナ?茎は空洞)・フキ
5/22 館鼻日曜朝市の山菜天ぷら-ハマボウフウ・ウド・コゴミ・タラの芽・ワラビ・ふきのとう
5/25 タケノコ(焼いて食すのが好き)・ワラビ
5/30 山芋(庭でむかごから育った2~3年もの)
(井上)