
土偶人気投票 結果発表!
11月3日に行われた「是川縄文の日」では、イベントの一環として「土偶人気投票」を開催しました。
参加者の皆さんに常設展示室と国宝展示室で展示している土偶のうち、30点の中から1点お気に入りを選んで投票してもらうというものです。
合計で342票の投票があり、1~5位までは以下のとおりとなりました。
第1位 エントリーNo.30 77票
エントリーされた30点の中でも抜群の知名度を誇る、「合掌土偶」とよばれるこの土偶。
圧倒的得票率でほかの土偶たちに大きな差をつけ、堂々の第1位となりました。国宝の名は伊達じゃない。

第2位 エントリーNo.27 55票
最近テレビや書籍で取り上げられることが増えてきた1点。
ほかの土偶にはない「ゆるさ」を武器に、全体では合掌土偶に次ぐ第2位に入賞。
中居遺跡メンバーの中ではダントツの1位となりました。

第3位 エントリーNo.18 28票
八戸市民ならおそらく一度は見たことがあるのでは?八戸公園内の「縄文親子像」の子のモデルとなった1点。ほぼ完全な形を残しつつも、高さ12cmとミニチュアサイズのかわいさが人気の秘訣か。

第4位 エントリーNo.15 25票
メディア露出はほぼないうえ、下半身が欠けた状態でありながら25票、第4位と大健闘。ほかの土偶とことなる二つ結びのように見える髪型や、愛嬌のある表情に惹かれた投票者が多かったのでしょうか。

第5位 エントリーNo.29 21票
その腕の組み方から、「頬杖(ほおづえ)土偶」の愛称がついている土偶。手ぬぐいやメモ帳などにグッズ化されるなど、風張1遺跡メンバー内では合掌土偶とともにツートップを張っています。残念ながら第5位という結果に、心なしかいつもより物憂げな表情に見えます。

6位以下の順位、またエントリーされた土偶の詳細については以下のとおりです。
たくさんのご投票ありがとうございました!
〇土偶人気投票エントリー土偶一覧(301kb)
〇土偶人気投票結果一覧(411kb)