
土偶イベントを開催しました
8月11日(山の日)に、特別展開催記念イベント「はちのへ土偶会へようこそ」を開催しました。たくさんのご参加ありがとうございました。是川縄文館では現在、特別展「発掘された日本列島2017」を開催しており、その地域展として「八戸の土偶」を開催しています。
当日は、マイフェイバリットDOGUフォト大会・土偶のお面をつくっちゃおう・なもみ披露・DOGUトークと、土偶だらけのイベントとなりました。当日のようすを写真で紹介します。
午前のフォト大会は、常設/企画展から、お気に入りの土偶を撮影し、最高の1枚を選んでもらいます。作品は、トークでも紹介させていただきました。

お面作りは、縄文時代の土面や土偶の顔を簡単な工作でお面にするものです。6種類の下書きを用意して自由に選んで製作してもらいました。

お面作りの後は、岩手県洋野町の小正月行事「なもみ」の登場です。仮面つながりということで、季節外れですが、林郷青年会のみなさんのご好意によりご登場いただきました。


DOGUトークは土偶女子代表の譽田亜紀子さんをお迎えして、フォト大会の作品を交えながら、土偶界へはいった契機からお話を伺いました。


